Q & A よくあるご質問

インテリアに関するちょっとした疑問にお答えします。

質問 部屋の中で犬を飼っていて、壁を引っ掻くためボロボロになるのですが、何か良いものはありますか?
答え 引っ掻きキズに強く、表面を強化した壁紙もあります。一般ビニル壁紙の約10倍の強さがあるので、こういうものを貼ってみると良いと思います。

質問 壁紙にはどんな種類がありますか?
答え 壁紙には大きく分けて ビニル系の物、紙系の物、布系の物があります。
それぞれ特徴があり、ビニル系の壁紙は色柄も豊富にあり、好みに合わせてコーディネートの幅も広がると思います。そして、少々の汚れが付いても比較的 拭き取りやすくなっています。
それに比べ紙系、布系の壁紙は、見た目は高級に見え、ビニル系壁紙にはない素材感を楽しむことが出来ます。ただ、種類はビニル系壁紙に比べ少なく、汚れが付いた場合はシミになったり、変色したりということになりやすいです。
近年の住宅では、仕上りもきれいで扱いやすいビニル系の壁紙を使用することが多いです。

質問 壁紙・床材の寿命は?
答え 壁紙・床材の寿命というのは特にありませんが、部屋の使用頻度や冷暖房器具をよく使う、水をよく使うなど場所にもよると思います。 また、極端に日が当たるとか、日中でも日が当たらず一日中ジメジメしているなど気候にも左右されます。
特に 洗面脱衣室などの水廻りは湿気が多く、壁紙の剥がれやカビの発生の原因となりますので普段から換気に気を付けておくと良いでしょう。

質問 壁紙の日焼け・ヤニの汚れ・カビ等の清掃方法は?
答え 特に清掃方法はありませんが、拭いたりするとよけいにムラになって汚れが目立つと思いますし、完全にきれいにすることは不可能だと思います。
こういう場合は、新しく壁紙を貼り替えた方が良いと思います。

質問 壁紙の選択のポイントは?
答え 天井・壁・床は住まいの大部分の面積を占めるものです。
あまり個性が強いものにすると飽きると思いますし、落ち着かない部屋になってしまうと思います。
ベーシックなものを選ぶことにより、家具や小物などが活きてくると思います。

質問 カーテンの手入れの仕方を教えてください。
答え 綿・ポリエステルは洗濯機で洗えますが、レーヨン・ウール・厚手のものはクリーニング屋さんに任せましょう。家で洗う場合は、まず洗濯中に絡まないようにジャバラ織りにしてネットに入れます。ぬるま湯で5分ほど予洗いしたあと、新しいぬるま湯と洗剤を入れて弱流で洗います。洗剤は標準量、のりは標準量の半分が目安。
乾かし方は、軽いカーテンならレールに吊って、しわが気になる場合はアイロンを。厚地のカーテンは、シワが伸びるように長い辺を縦にして吊るし、裏返しにして外で干します。

質問 カーテンのカビ防止策はありますか?
答え 湿気の多い日は結露が生じます。室内外の温度差によるもので、除湿機の設置や、サッシを二重にすることをお勧めします。なお、ポリエステルのカーテンであれば、塩素系の漂白剤を使うことができます。

質問 ロールスクリーンの手入れ法は?
答え ハンディモップや毛ハタキなどで日ごろのお手入れを心がけましょう。
部分汚れの場合は、雑巾に薄めた中性洗剤を含ませて、汚れの箇所をたたくようにしてきれいにします。
ウォッシャブルスクリーンの場合は、取り外してそのまま洗濯機へ入れるだけ。洗ったあとは脱水して陰干し、アイロンをかければきれいに仕上がります。

質問 インテリアブラインドの手入れの仕方を教えてください。
答え 普段から毛ハタキやハンディモップなどでホコリを落としておくときれいさが違います。
かなり汚れてしまったら、ゴム手袋に軍手を重ねて薄めた洗剤溶液に浸して、はねを指ではさんで裏表の汚れを拭いて行きます(力を入れすぎてはねを折らないように注意)。
コードの部分は吹き上げた状態でまとめ、洗剤・歯ブラシを使ってこすり洗い。
最後に全体を水ぶきして、ブラインドを下ろした状態で自然乾燥させます。

質問 マンションに住んでいるのですが、音が気になります。対策はありますか?
答え フローリングや床タイルに比べて、カーペットは吸音性に富んでいます。
更にアンダーフェルトを使用することにより、一層効果があります。

次のページへ>>

▲ページトップ